2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

イマドキの若者の会話に見る日本

またまた西直門のカフェの横の席に座っている若き男女の話をダンボしてしまった。概要はこうだ。二人は初対面。背が高く、あか抜けたポロシャツで爽やかに表れた男性は中央テレビに勤務。よくしゃべる。2003年にチュアンボー大学に入学したというから社…

北京郊外に漂うSF的空気−黒四角をみて

奥原監督2012年作の黒四角と言う日中合作映画を見た。北京郊外の絵描き村として知られる宋村が舞台。この黄土の埃っぽいけど、一瞬だけユートピアのような香りのする田舎。裸電球が放つワイルドな光がぴったりなシュールっぽくもあり、生々しくもあるそんな…

歯ぎしり in モンゴル

昨日、モンゴル人の旦那を持つ友人とおしゃべりをしていて、おもしろいモンゴルの風習を聞いた。モンゴルでは歯ぎしりは子供が親に早く死ねというのに等しく、非常に不吉なものとされているという。自分の娘が歯ぎしりをしているのを見て、旦那はひどくショ…

オバマ訪日中国報道

オバマが訪日して、安倍に尖閣島は日米同盟の範囲内とみなすよ、と言った。力による現状の変更はよくない、法の精神に乗っ取るべきだと。確かに。 近代法に則れば日本のものであって、中国は領土という概念の生まれる前に自分のものだったかもしれないが、と…

DIAOYU ISLANDS The Truth を見た

最近できた古来から尖閣島は中国のものだと主張する表題の映画を見た。信頼する宋さんが見たら良いと勧めていたのだ。なんでこんなプロパガンダ映画を勧めるのか正直わかならなかった。そこで見てみた。気に入らないのは歴史的資料(写真などを含め)と現代…

写真を撮ることと文章を書くこと

今年こそ写真を学ぼうと決め、資生堂やクリニークなどの一流広告写真をとってきた田中先生の講座にでた。例えば宝石写真を撮るには、まず宝石のことをよ〜く勉強しないといけないという。 どういうカットなのか、どういう石なのか、どこが魅力なのかを知り尽…

スクラム渋滞で考える

春を味わおうと今年お初の後海のボート乗りに出かけた。 池の周りの柳は新緑を吹き、青い空、白い雲、涼しげな風、これは来てよかったとボートでポンポンポンと移動。銀ding橋をくぐり向こう側に行くのは、一苦労だ。やっと1艘が通る程度の高さと幅しかない…

北京の春

北京は今春真っ盛り。それにしても北京の春は駆け足でやってきて、あっという間に走り去る。つい、2週刊前までダウンジャケットに手袋だったのに、いまでは薄いコートさえいらない位だ。灰色だった街の木々は一斉に色付く。 緑の新緑、萌えいづる迎春花、真…

壁の上の珈琲と中国

本日はいつもの大好きなZ老師とおしゃべりをした。その中で、中国の4兆元のインフラ投資の頃は発展改革委員会の周りのコピー屋さんは大繁盛で3人でコピー機が壊れるほど全国の役人がプロジェクト申請参りに来ていたという。ところが、今は改革領導小組の6…